12月31日火曜日、
とうとう大晦日になってしまいました。
実は、25日に羽田に到着していまして、
今、実家で過ごしています。
今回の帰国は娘を連れてこれなくて残念ですが、
一人で一ヶ月の滞在になります。
出発の日は、
まさかの涙の見送りになってしまいました。
娘とこんなに長く離れるのは、始めて、
過去、一週間とかは3回程〜
やっぱり居ないと寂しい。
あ、これを書きながら〜
24時〜
2025年になってしまった!!!
「いつも読みに立ち寄って下さる皆様、
ありがとうございます。
健やかに楽しい年にしていきましょう。」
イタリアの家を早朝3時半にでて
飛行機は6時20分〜イタリア航空、
ローマで7時間待ち乗り継ぎ(汗)
アリタリアの時は冬でも11時の便があって
ちょうどよい乗り継ぎ時間なのですが、
この時期無いみたいです。(涙)
出発は小さな地方空港なので
ゲートを出たら歩いてタラップへ〜
飛行機は直ぐ側に駐機しています。
まだ真っ暗で三日月が銀色に輝いていまして、
一瞬、夜便と錯覚するかのようでした。
飛行機が離陸し上空飛行の頃に東の地平線が
明るくなり始めていました。
ローマまでは約一時間位の飛行、
長い待ち時間なのでエコノミーチケットに
ラウンジをオプションで付けたのですが、、、
この場合、出発時間の3時間前からでないと
使えないと!!!はぁ~〜〜。
(ネットには記載があるそうですが、
和多志は見ていませんでした。汗)
実質3時間も使えない〜
しっかり、顧客アンケートにクレームを
書きました!
食事もそんなに大したこともなく、、、
ピッツァ2種、ほうれん草とモルタデッラのパニーノ、細いリガトーニのパスタで
野菜ラグーとパジルサーモン、、見た目同じ様な
ついでにお米のサラダも同じ様な具、
パスタ、、、レンズ豆の煮込み、
トマトソースのニョッキ、サラミ、チーズ、
果物(オレンジ、バナナ、りんご、洋梨、キュウイ)、
生野菜色々、ビスケット3種、パン。
ビジネスホテルの朝ごはんみたいかな〜
本音これと言ってそそられません。
が、ゆっくり自由にワインとつまめるのが
良いのですけどね(笑)
過去1回、2回利用したかな、、、
ま〜ほぼ利用することはありませんが。(笑)
それから、見せる程機内食ではありませんが、
イタリアか日本食の選択でいつも日本食に
しているのですけど、
今回は、大ハズレ!!!
ご飯が硬すぎボソボソ、、、、トッピングは
鯖の煮付け&ほうれん草おしたしもどきかな〜
おかずは、
もやしのマリネの様なに消しゴムの様な豆腐。
無難なラザニエにしておけは良かったわ。
(イタリアは大抵ラザニエかペンネかな?)
確か前回は、羽田行の日本食はまあ良くて
戻りの羽田発のローマ行の日本食が
なぜか期待を裏切る不味さ、、、
今回は、、、どうなるやら〜。
羽田に昼近く着いて、時間を逆算すると
なんと24時間〜
寝てない。
機内では今回寝られなかった〜
耳栓とアイマスクして目を閉じてたけど
常に音が聞こえてた。
いつもなら数時間はね落ちして音の意識も無い。
目がショボショボ〜
いつも電車で直ぐに移動という所だが、
今回温泉に浸かりたい〜で
羽田で一泊温泉、初めて羽田ガーデンエリアへ
重たいリュックを預けて、
まずは口直しにカウンターで板さんの握るお寿司で
舌鼓、本当はお酒も頂きたかったけど
あまりにも、眠気が勝ってて
上がりのカフェインとわさびで
ちょっとシャキとしました。(笑)
ホテルのお部屋は、
コクヨのコラボ部屋。
文具セットのプレゼント付〜
文具壁紙、
ヘッドカバーはノートのレリーフ、
定規、消しゴムのクッションオブジェ、
温泉スパは夜、朝しっかり利用〜
ヨモギのミストサウナは香りが良かった。
温泉のジェットバスで背中のマッサージ効果
あったかな〜
お陰様で芯から温まり癒されました。
ではまた〜。